日本酒を飲んでいる.
February 6, 2016

沖縄にいた。1月いっぱい事務作業で疲弊するのがわかっていたのであらかじめ休暇の予定を入れていたら見事に前の週はインフルエンザで身動き取れなくて結果的にベストな日程だった。
しかし蓋を開ければ沖縄は数十年ぶりの寒波。東京よりはマシとはいえ寒いことに変わりはない。あげく連日雨だ。沖縄に来るのはこれで4、5回目だけど今回は完全に外しちゃったのかもしれない。季節外れの沖縄も嫌いじゃないなんて思いながらもさすがに寒いのばかりは勘弁だ。
日中は車であてもなくドライブしているだけなのでとくに寒さの影響はないとはいえ、やっぱり雨のなかを走っているとわざわざ遠出してきた意味がわからなくもなる。でもたまに差し込む日差しはやっぱり気分を高揚させてくれる。しかしそれも数回に一度の出来事でしかなく、結局楽しみらしい楽しみは惰眠と晩酌くらいとなる。
たまたま立ち寄った小さな居酒屋で肴をつまんでいると三重出身という店主が気を効かして熱燗はどうですかと言ってくれた。聞けば今日の寒さは沖縄に来てから40年の間で2番目だそうだ。
沖縄に来ていつも思うのは魚が旨いということだ。北海道出身の僕もこれには感心する。というか魚の種類がまるで違うし、同じ種類でも味の質はまるでことなる。それはイカひとつ取ってもこんなにねっとりしたイカは北海道では食べられない。
ソーキそばもラフテーもチャンポンも好きだけど僕が沖縄で食べたいものは魚なのだ。
というわけで熱燗と刺し身を肴に今月後半からの書き始めることになった原稿のことなどをつらつらと考えていると壁に貼られたサイン色紙が飛び込んできた。そしてその文字が酔いに浮かれた僕の頭に冷水を浴びせた。
よりによって、とはこういうことをいうのだろう。
これからまたノンフィクションを書き始める身としてはなんだかここで呑んでいるのに恐縮してしまった。
写真は店主に断って撮らせてもらったもの。ご本人にはいつかお会いすることがあれば謝罪させていただくことにしたい。
しかしまあなんてことだ。
「酒盃を乾して 沢木耕太郎」
やれやれ。この色紙に会うために今回の沖縄旅行があったのかもしれない。と思うことにする。
題名はTheピーズの名盤「とどめをハデにくれ」に収録されてる楽曲から。
これだからノンフィクションはやめられない。


Recent Posts
March 29, 2019
March 24, 2019
December 31, 2017
December 26, 2017
June 25, 2017
June 23, 2017
December 15, 2016
August 29, 2016
March 31, 2016
February 11, 2016
February 6, 2016
January 12, 2016
January 5, 2016
November 27, 2015
November 7, 2015
October 15, 2015
September 6, 2015
September 4, 2015
August 10, 2015
July 8, 2015